この記事へのコメント
お久しぶりです^^
こんにちは
ポンちゃんお薬なしで体重も増え調子良さそうですね♪
ご飯など工夫なされてるのですか?
凄いなぁ☆
ポンちゃん!これからも希望の星でいてくださいね^^
こんにちは

ポンちゃんお薬なしで体重も増え調子良さそうですね♪
ご飯など工夫なされてるのですか?
凄いなぁ☆
ポンちゃん!これからも希望の星でいてくださいね^^
トモヲさん!たった今トモヲさんのブログに
コメントしようとしてるところでした!!
(ウ○チ見てるとこだった・・・)
タイムリーでビックリしましたよ~
とりあえず塩分にだけは気をつけています。
缶詰買うときも塩分量をちゃんと確認して買ったりするくらいです。
不思議とポンのほうから塩分の高いものは食べなくなりました。
体が受け付けないのかな・・・?
ただ、鯛のお刺身だけは気が狂ったように食べたがりますが
トモヲさんのブログにリンクして下さってありがとうございます。
お礼が遅くなって本当にゴメンナサイ
こちらにもリンクさせていただきました
コメントしようとしてるところでした!!
(ウ○チ見てるとこだった・・・)
タイムリーでビックリしましたよ~

とりあえず塩分にだけは気をつけています。
缶詰買うときも塩分量をちゃんと確認して買ったりするくらいです。
不思議とポンのほうから塩分の高いものは食べなくなりました。
体が受け付けないのかな・・・?
ただ、鯛のお刺身だけは気が狂ったように食べたがりますが

トモヲさんのブログにリンクして下さってありがとうございます。
お礼が遅くなって本当にゴメンナサイ

こちらにもリンクさせていただきました

2009/04/17(金) 18:02 | URL | みゅう #-[ 編集]
初めまして
にゃいと申します。
我が家の子が同じ病気で、拝見させて頂きました。
お薬をやめてからも元気で羨ましいです
我が家の子もそうなれるといいな…
これからもお邪魔させて下さいね
ポンちゃん 白くてキレイですね
にゃいと申します。
我が家の子が同じ病気で、拝見させて頂きました。
お薬をやめてからも元気で羨ましいです
我が家の子もそうなれるといいな…
これからもお邪魔させて下さいね
ポンちゃん 白くてキレイですね
にゃいさん
お越し頂きありがとうございます
更新頻度は少ないですが、良かったらまた遊びに
きてくださいね

お越し頂きありがとうございます

更新頻度は少ないですが、良かったらまた遊びに
きてくださいね

2009/04/18(土) 21:24 | URL | みゅう #-[ 編集]
わ~久々の更新
ポンちゃん元気でよかったぁ~
これからもずっとずっと穏やかに暮らしてくれますように

ポンちゃん元気でよかったぁ~

これからもずっとずっと穏やかに暮らしてくれますように

2009/04/21(火) 11:17 | URL | 小熊太郎 #x9c5GV3o[ 編集]
小熊さん
ほんといつも久しぶりのごあいさつで
スミマセン
この先も元気な姿を伝えていけたら
いいなあと思っていますが
また暑い夏が来るから、また肺水腫に
なってしまわないか、ちょっと心配です

ほんといつも久しぶりのごあいさつで
スミマセン

この先も元気な姿を伝えていけたら
いいなあと思っていますが
また暑い夏が来るから、また肺水腫に
なってしまわないか、ちょっと心配です

2009/04/24(金) 13:22 | URL | みゅう #-[ 編集]
お久しぶりです。
ポンちゃん元気そう~
まりいは残念ながら虹の橋に行きました。生後9ヶ月でした。今日も、あの子の毛が服についていたよ(泣)
ポンちゃんすごい子だよ。夏だって乗り切れるよ!!
ポンちゃん元気そう~

まりいは残念ながら虹の橋に行きました。生後9ヶ月でした。今日も、あの子の毛が服についていたよ(泣)
ポンちゃんすごい子だよ。夏だって乗り切れるよ!!
2009/04/26(日) 18:04 | URL | まりいママ #-[ 編集]
まりいママ
ご無沙汰です
そうだったんですか・・・
本当に残念です。
心からご冥福をお祈りいたします。
チビちゃんをはじめたくさんの
お友達がいるから、あっちでも
楽しく過ごしているかな。
わたしも今までに3匹の白猫たちが
虹の橋に行ったので、服に毛が
ついていて悲しい気持ちになるの、すごく
よくわかります。
そうやっていつまでも忘れないでねって
分身を残してるように感じます。
そんなことしないでも忘れないのにね。
同じ白でも毛質が違うから誰のかわかるんだァ。
もうかなりお年寄りのポンですが
余生思うままに過ごさせてあげて
少しでも長生きしてくれればいいなと
思います。
今年の夏も頑張って乗り切ってほしいです。
話は変わりますが、こんなに更新が少ないのに
見に来てくれてホントありがとう
また遊びに来てね

ご無沙汰です

そうだったんですか・・・
本当に残念です。
心からご冥福をお祈りいたします。
チビちゃんをはじめたくさんの
お友達がいるから、あっちでも
楽しく過ごしているかな。
わたしも今までに3匹の白猫たちが
虹の橋に行ったので、服に毛が
ついていて悲しい気持ちになるの、すごく
よくわかります。
そうやっていつまでも忘れないでねって
分身を残してるように感じます。
そんなことしないでも忘れないのにね。
同じ白でも毛質が違うから誰のかわかるんだァ。
もうかなりお年寄りのポンですが
余生思うままに過ごさせてあげて
少しでも長生きしてくれればいいなと
思います。
今年の夏も頑張って乗り切ってほしいです。
話は変わりますが、こんなに更新が少ないのに
見に来てくれてホントありがとう

また遊びに来てね

2009/04/27(月) 21:59 | URL | みゅう #-[ 編集]
どうもです!
ぽんちゃん、お元気そうでなによりです♪
ちょっとぽっちゃりしたかな?
うちのランも元気にしてます。
こちらも少しぽっちゃりです。
うちも、お薬、朝晩でしたが、朝のみに移行(ドクターには言ってませんが・・・)でも全然かわりなく過ごしてます。
でもうちも少しぽっちゃりしてきました。
太りやすい体質なのかもですね。
今思えば、おやつ系を随分与えていたので、それが結構原因だったのかも・・・と思えてならないのですが、、、ぽんちゃん、どうですか?
やっぱり塩分と、脂肪分が多いですからね。
今は、カリカリをきちんと計って与えてます。
ご飯以外の「腹減ったー」コールにはほとんど無視(笑)して、
あげても添加物なしのものとかにしてます。
体が小さい分、人間と違って、
吸収と回り具合が早いんでしょうね。
食いつきを良くするのと保存のためとで添加物も多く使われてるとみてます。
人間の食べる食品も今多いので、
(美味しく、安くするため)
なんか、納得したのと同時に「怖いなー」と思ってます。
お互い、これからも状態をみつつ、無理せず、長生きしてもらいたいものですね~
ぽんちゃん、お元気そうでなによりです♪
ちょっとぽっちゃりしたかな?
うちのランも元気にしてます。
こちらも少しぽっちゃりです。
うちも、お薬、朝晩でしたが、朝のみに移行(ドクターには言ってませんが・・・)でも全然かわりなく過ごしてます。
でもうちも少しぽっちゃりしてきました。
太りやすい体質なのかもですね。
今思えば、おやつ系を随分与えていたので、それが結構原因だったのかも・・・と思えてならないのですが、、、ぽんちゃん、どうですか?
やっぱり塩分と、脂肪分が多いですからね。
今は、カリカリをきちんと計って与えてます。
ご飯以外の「腹減ったー」コールにはほとんど無視(笑)して、
あげても添加物なしのものとかにしてます。
体が小さい分、人間と違って、
吸収と回り具合が早いんでしょうね。
食いつきを良くするのと保存のためとで添加物も多く使われてるとみてます。
人間の食べる食品も今多いので、
(美味しく、安くするため)
なんか、納得したのと同時に「怖いなー」と思ってます。
お互い、これからも状態をみつつ、無理せず、長生きしてもらいたいものですね~
mihoさん
お久しぶりです
ランちゃんも元気そうで何よりです
猫のマットめっちゃかわいかった~!!
mihoさん!ポンはぽっちゃりなんてモンじゃなくて
ボテッとした感じになっています・・・
運動しないからな~しまりが無い。
ま、それはそれでかわいいんですけど~
ポンの病気のもともとの原因は・・・(推測ですが)
私もmihoさんと同じくおやつと思うんです。
塩分をとりすぎてはいけないなんて
全然気にも留めずに、ポンが喜ぶので
さきいかとかつおぶしを小さい頃から与えていたんです。
きっとそれが原因なんじゃないかな・・・
お医者さんにも「それはちょっと・・・」と
言われたので
お父さんのつまみでテーブルの上に袋ごと
出しっぱなしにしてると、夜中にガサガサッと
音がするときがありました。
恐る恐る見に行ってみると・・・
一生懸命袋を破いて、中身をちらかしているポン。
それくらいスキだったみたいです。
今ではうっかり片し忘れて・・・なんて恐ろしくて
出来ませんが(笑)
夕食で冷奴を出して時間があったんで
そのまま放っておいたら、お豆腐の上に
かけたハズのかつお節がなくなっていたことも(笑)
でも、同じ環境のほかの猫たちはこの病気に
なっていないから、かかりやすい子とそうでない子が
いるのかも。
このまま何事もなかったように
老後を過ごしてくれるといいなあ☆

お久しぶりです

ランちゃんも元気そうで何よりです

猫のマットめっちゃかわいかった~!!
mihoさん!ポンはぽっちゃりなんてモンじゃなくて
ボテッとした感じになっています・・・

運動しないからな~しまりが無い。
ま、それはそれでかわいいんですけど~
ポンの病気のもともとの原因は・・・(推測ですが)
私もmihoさんと同じくおやつと思うんです。
塩分をとりすぎてはいけないなんて
全然気にも留めずに、ポンが喜ぶので
さきいかとかつおぶしを小さい頃から与えていたんです。
きっとそれが原因なんじゃないかな・・・
お医者さんにも「それはちょっと・・・」と
言われたので

お父さんのつまみでテーブルの上に袋ごと
出しっぱなしにしてると、夜中にガサガサッと
音がするときがありました。
恐る恐る見に行ってみると・・・
一生懸命袋を破いて、中身をちらかしているポン。
それくらいスキだったみたいです。
今ではうっかり片し忘れて・・・なんて恐ろしくて
出来ませんが(笑)
夕食で冷奴を出して時間があったんで
そのまま放っておいたら、お豆腐の上に
かけたハズのかつお節がなくなっていたことも(笑)
でも、同じ環境のほかの猫たちはこの病気に
なっていないから、かかりやすい子とそうでない子が
いるのかも。
このまま何事もなかったように
老後を過ごしてくれるといいなあ☆
2009/04/29(水) 23:57 | URL | みゅう #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://myuumyuumyuu.blog50.fc2.com/tb.php/33-f98d6ec7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック